みちすがら

寄り道、近道、回り道

新しいことを始めるというデッドロック

『新しいことを始めたい』『新しいことを始めよう』そんな言葉は割とよく気がするが、『新しいことを始める』ことはなかなか難しい。

僕という個人は最近、ダンスラというゲームをやってみたいなぁ、と思っている。今日も趣味の一つ(?)であるゲームセンターをぶらぶらする活動をしていた時に、ダンスラを見かけてやってみたいなぁ、なんて思いながら決してやることはなく筐体の横を通り過ぎていった。

僕がダンスラをやりたいと思いつつ、しかし、実際にはやらないのは、率直に言えば恥ずかしいからだ。ダンスラというゲームをやっている風景を見ていると、ダンスが好きな人たちがダンスをする場所を求めてゲームセンターにたどり着くことで人が集まっているように思える。つまり、そのゲームをやっている人はすでにダンスができる人であることが多い。僕にとっては新しいことであるダンスは彼らにとっては新しいことではない。とにかく、僕にはそんな人たちの間に割って入り、へたくそなダンスを晒す勇気は全くない。馬鹿にされるんじゃないか、笑われるんじゃないか、そんなことばかりが頭をよぎる。だから僕はダンスラやってみたいな、と思いつつ実際にはやらずに通り過ぎていくのだ。

これはスケボーについても全く同じである。僕はスケボーを自分の一つの趣味だと思ってはいるが、人前で滑るのは結構恥ずかしいと思っている。だから、なるべく音がならないようにスケボーをチューンアップして、人の目がない深夜になるべく凸凹していない道路を探して滑るようにしているのだ。

まぁ、実際にやっている人に聞くと、へたくそでも別に気にしない、とか、もっといろんな人に楽しさを知ってほしい、とか暖かいことを言ってくれることも多く、自分の不安は杞憂であることが多いことも知っている。自分ももしもテニスをやりたいけど自分なんかが、と思っている人がいればそんなこと気にすることはないよ、と言ってしまう気がする。

前置きが長くなってしまったけれど、結局のところ言いたいことは、『新しいことを始める』ということにはデッドロックのような状況が存在しているということだ。新しいことを始めたいけど、それをやるためにはすでにそれができていなければいけない。つまり、新しいことを始めるためには、それがすでに新しいことではない必要があるという矛盾した構造が結構あるということだ。

そうだね、だから?と問われると、『いや別にそんだけ』という応答をすることになるんだけれど、なんでこのデッドロックが生まれるんだろうか、と素朴に思う。自分が日本人だから、変に気にしすぎているだけなのか。それとも、どの文化の人も同じくらいの強度でこの悩みを抱えているのか。それとも、自分が興味を持つ世界がたまたまそういう色が強いものなのか(ダンスラとかスケートボードとか)。

あと、『新しいことを始める』ということはこんなに苦しさと隣り合わせなのに、どうしてこんなにも『新しいことをしたい』とみんなが考えているように見えるのだろうか。みんなストイックというか、マゾなんだろうか。

斯くいう自分も『新しいことをしたい病』を抱える一人なわけではあるが…。